よくある質問
お客さまからお問い合わせの多い疑問についてお答えいたします。
- 新型コロナウイルスの対策は?
- つくみイルカ島で実施している対策は以下の通りです。
・2023年3月13日より、マスクの着用はお客様の判断に委ねます
・風邪、発熱や咳、体調不良などの症状があるお客様はご来館をお控えください
・つくみマルシェ入口にてサーモグラフィーによる体温確認実施にて37.5℃以上の熱がある方は入館をお断りさせて頂きます
・お客様同士で一定の距離を保ってご観覧ください
・団体でのご入場の際は、事前にご予約をお願いいたします
・場内での手指の消毒にご協力ください
- 観覧席の予約はできますか?
- 観覧席の予約は受け付けておりません。また、物品を置いて席を確保することはご遠慮願います。海中へ落下した物品が動物の誤飲につながる恐れがありますので、ご理解とご協力をお願い致します。
※持ち主の分からない物品は、落とし物としてお預かりいたします。
- 再入場はできますか?
- 当日であれば再入場できます。再入場ご希望の方は、一時退場の際に手の甲に透明のスタンプを押させていただきます。再入場時に手の甲にブラックライトを当て確認いたします。スタンプの押印がない場合再入場できませんので必ずスタッフまでお申し出ください。
- ペットの持ち込みはできますか?
-
場内へのペットの持ち込みはお断りいたしております。入口インフォメーションにてお預かりしておりますが、ケージの数に限りがありますので、お持ちのケージをなるべくご用意ください。
- 飲食物の持込はできますか?
-
パフォーマンススタンド観客席・東屋のテーブル席にて飲食可能です。
- 定休日はいつですか?
-
冬季(1月中旬〜2月中旬)に休園期間を設定しております。
※【営業日カレンダーはコチラ!】
- 荒天時の営業は?
- イルカパフォーマンスや体験プログラムなどは雨天でも行います。ただし、落雷の危険性が高い場合などは中止または時間変更する場合があります。また、台風接近時などは臨時休業する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 雨天時、雨具は必要ですか?
- 屋外施設のため、雨天時のご入場はカサなどの雨具をご準備ください。また、簡易式のポンチョを1枚100円で販売しております。入口スタッフへお声かけください
- 車椅子、ベビーカーの貸し出しはありますか?
-
ベビーカーはございませんが、車椅子の貸し出しは無料で行っております(2台)。利用予約は受け付けておりません。ご了承ください。
- 場内を見学する所要時間はどのくらいですか?
-
およそ90分前後です。
- 障害者割引はありますか?
-
チケットご購入の際、障害者手帳(療育手帳)をご提示いただくと約5割引(個人料金の半額、大人650円、小人400円、幼児330円)でご入場頂けます。 団体のお客様に関しましては事前にご予約をいただければ、手帳の提示が不要になります。
詳しくは営業案内をご覧ください。
- 駐車場の駐車スペースはどのくらいですか?
-
駐車場は150台分の駐車枠を確保しております。GWや夏休み期間などの繁忙期は別途臨時駐車場などを用意致します。
- カードでの支払いはできますか?
-
つくみイルカ島券売所ではクレジットカードでのお支払いには対応しておりません。
- 障害者用トイレはありますか?
-
場内にはございませんが、併設の「つくみマルシェ」、隣接の「漁村センター」にございます。そちらをご利用下さい。
- 授乳室はありますか?
-
場内休憩スペース(東屋)内に授乳室がございます。
- 喫煙所はありますか?
-
場内は禁煙です。つくみマルシェ玄関前休憩スペースに喫煙コーナーがございます。